フィルツコーゲルとい山の隣の無名峰から見たアホルンシュピッツェとエーデルヒュッテ(中央)
アホルンバーンという160人乗りのロープウエィを使うと、数分で2000mまで達することができます。
フィルツェン放牧場の境界にあるゲートを通過し、ホーホレーガーというエーデルヒュッテとアホルンシュピッツェが一望できる場所に回りこみます。
どんどん高度を稼ぎならが、グラートに沿って進み、いくつかの小川を越えるとすぐにエーデルヒュッテに到着します。(約1時間)
ヒュッテで小休止を取り、段々急になる道を辿ると、ついに道はジグザグになります。
最後の数百メートルはいつか山から落ちてきたガラガラの石の上か、晩秋の雪の上となります。
![]() フィルツェン放牧場の境界と門 |
![]() ホーホレンガーという場所に入る |
![]() エーデルヒュッテ |
![]() エーデルヒュッテからのアホルンシュピッツェ |
![]() ポープベルクシュナイトという稜線に出ます |
![]() ポープベルクシュナイト |
![]() 最後の一息はものすごく急 |
![]() 崩れやすく不安定 |
![]() 最後に頂上まではトラバース |
![]() トラバース時には下を見ないほうが良いかも |